元国際線CAが 海外ステイに持っていく 美活アイテム2選 >>

【奈良メニューもあるよ】ならまち「みよし」古きよき洋食屋さん

奈良町の洋食屋さん「みよし」
この記事はこんなあなたにおすすめ
  • 奈良ランチで、ガイドブックにのっていない穴場的なお店を探している
  • 奈良の歴史的重要地区『ならまち』界隈で、ひとりランチがしたい
  • 古都奈良のお食事処は上品なボリュームが多いけど、今日はガッツリ食べたい気分
  • 昔ながらの洋食屋さんが好きだ
  • 午前の奈良観光で時間が押してしまいランチ難民になりそう

お得な制度を利用して、どこか国内旅行したいなぁ~。

と思ってらっしゃる人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、世界的観光都市・奈良にスポットを当てました。

ホントは秘密にしておきたい!奈良のランチ情報」です。

風情ある町屋が軒を連ねる奈良町(ならまち)界隈にある洋食屋さん「奈良町みよし」を紹介します。

みえった

観光客向けの奈良メニューもあるよ!

この記事の筆者はこんな人

  • 奈良出身ということで、遠方の町や海外から奈良観光にやってくる人のアテンドをすることが結構ある
  • 奈良在住だったころよりも今の方が、観光客がよく行く奈良歩きスポットに詳しいと思っている
  • ガイドブックなどで紹介されているような奈良ランチはひととおり経験済み

奈良を案内するたびに、毎回悩ましいのがランチのお店の選択。

「みよし」さんは、おすすめできるメニューがそろっているお店です。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。

奈良・春日大社
奈良・春日大社

タップできる目次

ならまちの洋食屋さん「みよし」詳細

ならまち「みよし」

「奈良町みよし」詳細情報です

詳細情報

奈良町みよし

住所:奈良市脇戸超6
電話番号:(0742)24-7214
営業時間:10時30分~19時(材料がなくなり次第終了)
定休日:月曜日と祝日営業日の翌日

近鉄奈良駅2出口から徒歩で約10分。
JR奈良駅中央口から徒歩約15分。


\奈良町みよしを【食べログ】でもチェック/

ランチのオーダーストップが14時半(15時閉店)というお店が多い奈良町(ならまち)界隈。

そのため午前の奈良散策で時間が押してしまったときには、ランチ難民になりかけたこともありました。

ご紹介したみよしさんは昼休みなく営業されているので、遅い時間帯にランチをするときの駆け込み寺的お店としても憶えておきたいお店です。

京都・大阪→奈良へのアクセスを知りたい人はこちらから

奈良町みよし|昭和の洋食屋さんのような雰囲気

こちらが「奈良町みよし」さんの入り口です。

ならまち「みよし」
みよしの入り口

扉が閉められていて、目立つ看板もなく・・・

気を付けていないと店の前を通り過ぎてしまいそうになります(なりました・笑)。

店内を覗き込もうとして、やっと「商(あきない)中」の札を発見。

ちび

奈良町の古い街並みに溶け込む「昭和レトロな風情」を感じるなぁ。

奈良町みよし

ボードには、このように書かれていました。

みえった

看板メニューです。

  • カキフライ始めました
  • デラックスオムライス
  • ビフカツ定食
  • Aランチ(さかな)/Bランチ(エビ)/Cランチ(チキン)

「奈良町みよし」を気に入ったいちばんの理由

奈良町みよし

わたしがこのお店を気に入ったいちばんの理由は・・・

注文が入ってから揚げ物をひとつひとつ揚げているところ。

みえった

ボリューミーなだけではないんです。

なので待ち時間には、厨房から揚げている油の音がパチパチ聞こえてきます。

座っている席からは、揚げている様子もよく見えます。

そして、テーブルに運ばれてきたカキフライやトンカツは揚げたて熱々!!
(お味噌汁も熱々!!!)

今回、会計の時にそのことをお店の方に伝えたら・・・

うちでは注文が入ってから肉をカットし、ひとつひとつ揚げてるんですよ

と、さり気なくおっしゃっていました。

これまでに大阪や神戸三宮などで行列のできる洋食屋さんへ食べに行きましたが、まったく引けをとらないの味だったというのが率直な感想です。

「奈良町みよし」のメニュー

気になった主なメニューは次の通りです。

  • 人気の定食
  • 奈良のうまいもの各種
  • 季節限定メニューいろいろ
  • ランチセット各種
  • トーストサンド各種

ひとつづつ詳しく紹介します。

【人気の定食】注文したのはカキフライ定食とトンカツ定食

カキフライ定食「みよし」
奈良町みよしのカキフライ定食

わたしが注文したのは、大好きなカキフライ定食(850円)
冬季限定メニューです。

みよしのカキフライ定食
ちび

ボリューミーなカキフライ!

みえった

大きくてプリプリ熱々のカキフライとタルタルソースに、いつも大満足。

冬季にみよしさんを訪れるのなら、個人的に「カキフライ定食」はおすすめです♪

同席した友人は、トンカツ定食(1000円)を注文しました。

みよしのトンカツ定食
みよしさんのトンカツ定食
ちび

大きなトンカツ!

みえった

デミグラスソースもたっぷりかかっていて、食欲をそそられたよ。

「奈良のうまいもの」各種

奈良公園の鹿

メニューに「奈良のうまいもの」という文字もみつけました。

奈良のうまいものとは、ならまち界隈のしゃれた古民家レストランなんかでランチとして出されているような奈良メニューのことです。

例えば・・・

奈良町みよしメニューより抜粋した『奈良のうまいもの

  • 黒米カレー(700円)
  • 大和肉鶏の照り焼き丼(800円)
  • 古代米和洋食弁当(850円)
みえった

黒米古代米大和肉鶏がつかわれていると奈良らしさを感じます。

ちび

観光客にも喜ばれそう!

次回こそは、こういった揚げ物以外のメニューも試してみたいです。

「季節限定メニュー」もあります

季節限定メニューもいろいろありました。

奈良町みよしメニューより抜粋した『季節のメニュー

【夏期】

  • ホタテフライ定食(850円)
  • ぶっかけそうめん(750円)
  • 冷やしうどん(天ぷら付き)(800円)

【冬期】

  • カキフライ定食(850円)
  • 鍋焼きうどん(800円)
  • カレー鍋焼きうどん(900円)
ちび

カキフライ以外にも季節限定メニューがあるんだね!

基本の「ランチメニュー」

一応、基本の「ランチメニュー」も3種類あります。

奈良町みよしメニューより抜粋した『ランチメニュー

  • Aランチ(ハンバーグ・魚フライ・ポークソテー・ライス付き)1100円
  • Bランチ(ハンバーグ・海老フライ・ポークソテー・ライス付き)1300円
  • Cランチ(ハンバーグ・チキンカツ・ポークソテー・ライス付き)1200円
みえった

他の定食メニューが充実しているので、ランチメニューが目立たない印象を受けました。

テイクアウトにも便利「トーストサンド」

なんと、トーストサンドのメニューもありましたよ。

奈良町みよしメニューより抜粋した『トーストサンド

  • たまごトースト(500円)
  • トンカツサンド(600円)
  • ビフカツサンド(800円)
  • 海老カツサンド(600円)
  • チキンカツサンド(600円)
  • ハンバーグサンド(600円)
  • 魚フライサンド(600円)

これらトーストサンドは、お店でも食べられますがお持ち帰りも可だそう。

みえった

列車の中など移動中に食べる分にしてもいいかも。

トーストサンドにはさむフライものは、もちろんオーダーが入ってから揚げてくれるとのことでした。

なお、ここでご紹介したものは、メニューの中のほんの一部。

みえった

定食各種、丼もの各種がとっても充実しています!

飲み物はお水を出してもらえます。ジュースやビール・日本酒を頼むこともできます。

ちび

昼酒や昼ビールもOKなんだね!

奈良へのアクセス案内【京都や大阪から日帰りも十分可能です】

奈良・猿沢池
奈良・猿沢池
みえった

もし京都や大阪で1日フリータイムができたら、ぜひ奈良へも足を運んでみてくださいね♪

京都や大阪方面から奈良へ行くにはJRもありますが、近鉄電車の利用が早くて便利です

JR京都駅から奈良

近鉄電車乗り場へ移動(約5分)、近鉄京都駅→近鉄奈良駅(急行利用乗り換えなしで46分)
(※近鉄特急利用の場合は35分)
※近鉄特急乗車時は特急料金が別途必要です。

みえった

時間的にはそんなに差はないので、特急でなく急行を利用することが多いです。

JR大阪駅から奈良

JR環状線(京橋方面)に乗り換え、大阪駅→JR鶴橋駅(約15分)
鶴橋駅構内で近鉄線に乗り換え、近鉄鶴橋駅→近鉄奈良駅(快速急行利用で約30分)

または

大阪メトロ御堂筋線乗り場へ移動(約5~10分)、御堂筋線梅田駅→なんば駅(約10分)
なんばで近鉄線に乗り換え、近鉄大阪難波駅→近鉄奈良駅(快速急行利用で約35分)

条件にあうホテルを検索して探すなら【エクスペディア】

奈良町(ならまち)から歩いて行ける観光スポット【おすすめ】

奈良・浮御堂
奈良・浮御堂

奈良町(ならまち)から徒歩圏内だけでも、見どころが多く集まっています。たとえば・・・

  • 元興寺
  • 興福寺(五重塔)
  • 猿沢池
  • 浮御堂
  • 東大寺の大仏殿・二月堂
  • 新薬師寺
  • 奈良公園~春日大社

・・・などが、奈良町から歩いて行くことができる代表的な人気観光スポット。

みえった

奈良は人間サイズの町なので、徒歩圏内に観光したい場所がたくさんあるよ。

目次へもどる

おわりに

ならまち界隈
ならまち界隈

洋食やさん「みよし」の店内には、自由に持ち帰ることのできる奈良町のパンフレットが置かれていました。

わたしも「ならまち(奈良町)おさんぽMAP」をひとつピックアップ。

MAPには奈良町で食事ができるお店やカフェがたくさん掲載されていたのですが、みよしさんは掲載されていなくて・・・。

でもこの商売っ気のなさが、また好感もてます

宣伝をしなくてもリピーターや常連さんが多いのかと。勝手な想像ですが。

みえった

本当はヒミツにしておきたい洋食屋さん・・・

本記事では観光都市・奈良にスポットを当て、奈良ランチでオススメのお食事処「奈良町みよし」を紹介しました。

「奈良町みよし」がおすすめな人
  • ガイドブックにのっていない穴場的なお店で奈良ランチをしたい
  • 歴史的重要地区『ならまち』界隈で、ひとりランチがしたい
  • 古都奈良は上品なボリュームのお店が多いけど、今日はガッツリ食べたい気分
  • 昔ながらの洋食屋さんが好きだ
  • 午前の奈良観光で時間が押してしまい、ランチ難民になりそう

ならまちの洋食屋さん「奈良町みよし」詳細をもう一度見る

それでもやっぱり他のお店を探してみたいという人は ↓

▶▷ 奈良駅周辺のグルメクーポン情報【HOT PEPPERグルメ】

▶▷ 奈良駅周辺のお店の口コミは【食べログ】

奈良へ行かれる際には、ランチ選びの候補として参考にしていただけたら幸いです。

奈良の「せんとくん」

おすすめ奈良本をピックアップしました

奈良の古寺や歴史の予習復習にぴったりの本

奈良町(ならまち)も掲載

写真と文章が美しい本

みえった

旅は心の栄養です!
リフレッシュできますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次